サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: mememo での検索結果

ぼくのベイビー

りり 今月初めにわが家にやってきた。 ごっさかわいい。...

10月

最後の連休も丸々仕事で潰れて、9月はとても大変だった。恥ずかしい。テスト重要。今...

夏休み

帰省したりだらだら本読んだりしてたら終わってしまった。 帰省して驚いたこと ・自...

HHK2とUSJP ProとAutoHotkey

この間からパームレストを買ったりして耐えてたのだがやっぱり肩こりには勝てず、とあ...

HHK

肩こり対策として仕事でノートPCを使うのを止めて、キーボードにHHK Lite2...

ターミナルが起動できない

いつもはiTermを使ってるんだけど、久しぶりに標準のターミナルを起動したら「不...

テスト

mapaeからの投稿テスト...

Parallels Desktop 3.0 for Mac 3.0

お知らせメールが来てた。 旧バージョンを5月以降に購入した人は無償でアップグレー...

RubyKaigi2007

行ってきた。 たくさんのスピーカーの方々の発表を聞いてて浮かんできたキーワードは...

今日の買い物

MacBookのケースを買うつもりでアップルストアに行って、よさげなの2つほど見...

Parallels+WindowsXPで日本語入力中にハングする問題の解決方法

Parallels Desktop for Macトライアル版(build318...

cdtoでFinderからiTermを起動する

Finderで今開いてるフォルダをターミナルで開くことができる、cdtoというツ...

MacBook

MacBookクロを買いました ! 約5年振りのMac。 ゴールデンウイーク前に...

LOVE CITYツアー

曽我部恵一のLOVE CITYツアー初日に行ってきました。 ※以下、セットリスト...

StyleCatcherでデザイン変更

blogのデザインを変えてみた。 Movable TypeのStyleCatch...

日記

身内が新しいPCを買ったのでセットアップしに行ってきた。 といってもまだネット環...

HyperEstraierでエラー(2)

一昨日の問題が解決。 レジストリ(HKEY_CURRENT_USER\Softw...

HyperEstraierでエラー

DesktopHEというデスクトップ検索ツールを教えてもらったので、試しに会社の...

普段使ってるツールなどを列挙してみる

普段使うツールを選ぶ基準としては、  ・タダ  ・なるべくマウスを使わずキーボー...

ZAZEN BOYSに新ベーシスト加入

http://www.mukaishutoku.com/main.html だそ...

Apollo

Apolloという、デスクトップアプリの実行環境α版がリリースされた。 いろんな...

設定済みMeadowでemacs-railsのsnippetを動かす

1週間ぐらい悩んでたのだが、 設定済みMeadowに用意されていたElispが原...

MT3.3でRSS1.0を出力してmixiの最新の日記に表示できるようにした

ずっと前から、このblogを更新してもmixiの最新の日記に反映されていなかった...

Meadowの再インストール

MeadowにNetInstallerでいろいろ更新してたらうまく動かなくなって...

Google Cheet Sheet

http://www.adelaider.com/google-cheat-sh...

横川シネマ音楽会

に行ってきました。曽我部恵一の映画館ライブです。 映画と合わせてみっちり約4時間...

再開

mapae for xyzzyを使って ローカルからblogの更新が可能になった...

Ruby On RailsのWebアプリケーションを exe 形式に変換する

参考:http://www.erikveen.dds.nl/distributi...

software

自宅PCに fenrirと窓使いの憂鬱を導入した。 快適だ。fenrirすばらし...

コンピュータが大好きなあなたに

USBのぞき見防止フード - Engadget Japanese...

TrackBackSpam

最近1日10件以上は来るようになったので、下記を参考にmt-tb.cgiを修正し...

MATSURI SESSION AT PIROSHIMA CITY

ZAZEN BOYSのライブ。 広島のクアトロは小ぢんまりしており、後ろからでも...

GW終わり

・DVD(顔) ・DVD(テルマ&ルイーズ) ・DVD(地獄の黙示録) この連休...

GWこれまで

・免許の更新 ・買い物(エアコン) ・買い物(荒木飛呂彦Tシャツx2) ・買い物...

Boot Camp

うーむ。次期OSのMacは買ってしまいそう。 もうみんなMacを買えばいいと思う...

日記

土曜日。 映画館へ行った。ロビーの壁に曽我部氏のサイン発見。 この映画館のことが...

メーラー強化

WBCを観ながらメーラー選びに明け暮れる。 鶴亀メール -> kamail ->...

「的を得る」「汚名挽回」は間違いではない

tak shonai's "Today's Crack" (...

日曜日

実家にカーを披露しに行った後、おばあちゃんのお見舞いに。 事前に聞いていたよりは...

注意

mixiをご利用の方は注意していただきたい話題。 MIXIを使った、トラフィック...

ミーのカーは

オレンジ色で、土埃りの道走る。 初乗りは何事も無く生還できた。 ...

OperaでThinkpadのセンタースクロールボタンを有効にする

tp4table.datというファイルにOpera用の定義を記述することで解決す...

日記

昨日今日と外出せず、家にこもる。 失踪日記を読み返す。とてもとてもおもしろい。...

nano

うれしい。大事に使います。 友達にもらったくつしたもいい塩梅。...

次世代デスクトップアプリケーション

すばらしいソフトウェアを見つけました。...

.NET初体験

次の仕事の準備。...

離阪前

引越しの荷造り中。 昔の写真や学生の頃のレポートが発見されるたびに 思ひ出に浸っ...

Fuji Rock

我慢できず、やっぱり行くことにした。...

購入

新しいPCを購入した。Thinkpad X40。...

Musical Baton

たかひこさんから受け取った。ので書いてみる。 1.Total volume of...

メモ

sketch of shimokitazawa 販売開始(6/20) 僕らの音楽...

ZAZEN BOYS AT OSAKA

向井秀徳氏サイトよりZAZEN BOYSの ライブ音源を入手し聴いてみた。 この...

辛いの苦手です

世界最高の辛さだとか。 辛いの好きな人は一度チャレンジしてみることをお勧めしませ...

MACHIGAI

昼間はMovable Typeの勉強。 夜は映画(DVD)を2本観た。 ・タンポ...

MTカスタマイズリンク集

今後の参考にさせて頂きます。 ブロッグ崩し:[MTカスタマイズリンク集]...

休日らしかった

家で過ごす。...

GW

休出。たまらん。良い天気なのに。 ただ、明日、明後日も休出の予定だったが、それは...

Movable Type

Movable Typeを勉強中。 本を買ってきて仕事の行き帰りに読む。ちょっと...

はじめてみた

blogをはじめてみた。 前々からここのスペースは借りてたんだけども放置したまま...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「C」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得